
開催概要
リピート通販・アフィリエイト業界における行政処分の多発や薬機法にも課徴金が導入されることも発生してきた昨今。
これまで通りの手法では通用しない状況下に置かれているEC業者様もいらっしゃるのではないでしょうか?
本ウェビナーでは「B&H Promoter’s」代表の江良 公宏氏と、「株式会社wevnal」常務取締役の森元 昭博が登壇。
実際の事例から考える、薬機法と売り上げについて直接伺った上で、
「EC関連法規対策×Web接客」で機会損失を防ぎ、いかに売上げを最大化させるかについての最新のノウハウや成功事例をご紹介します。
開催日時
開催日時 | 2021年6月23日(水) 13:00〜14:30 |
会場 | 本セミナーはオンライン開催となります。 お申し込み後、メールにて視聴URLをお送りします。 お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加ください。 |
参加費 | 無料 |
こんな方にオススメ
・ECに関連する法律について詳しく知りたい方
・新しいテクノロジーを活用して業務の効率化を図りたい方
・自社マーケティングに悩みを抱えている方
・ユーザーの行動データをもとにPDCAを回していきたい方
・売上を上げたいが、施策の優先順位で悩んでる方
タイムスケジュール
13:00-13:25 | 第1部「チャットボットを活用した会話型マーケティングの事例500件から読み解く、顧客心理とWeb接客」 (登壇者:株式会社wevnal 常務取締役 森元 昭博) 2016年ごろからWebマーケティング界隈で「Web接客」という言葉が言われるようになってきました。 |
13:25-14:10 | 第2部「【機会損失を防げ】薬機法と景表法を守りながら効率的にEC事業の売上をアップさせる方法とは」 (登壇者:B&H Promoter’s 代表 江良 公宏) ・実は3週間で1,000万円もの損失が…実際の事例から考える、薬機法と売上のこと |
14:10-14:30 | トークセッション・質疑応答 ※お時間の都合で全ての質問にお答えできない場合がございます。ご了承ください。 |
登場者紹介

江良 公宏
B&H Promoter's
代表
東京理科大学大学院卒 薬学修士、薬剤師資格を保有。大学院卒業後、大手製薬メーカーにて研究職として新薬開発に4年間従事。独立後は薬事法広告のセミナー講師、化粧品のOEM企画製造販売を経て、2015年よりセールスコピーライターの活動を行う。「薬剤師の知識」×「コピーライティングの知識」×「薬事法(薬機法)の知識」の3つを組み合わせた『魅せる薬機法コピーライティング』を強みとしたランディングページ制作・コンテンツ制作を得意としている。薬機法講師として登壇する機会も多数ある。大手広告代理店から上場企業・中小企業までさまざまな企業のサポートを行っている。クライアント様からは「1ヶ月で成約率が10倍以上になった」「2ヶ月で9,000万円以上の売上に繋がった」「内容が専門的であるのにとてもわかりやすかった」など喜びの声を多数頂いている。
森元 昭博
株式会社wevnal
常務取締役
1985年栃木県生まれ。2008年よりGMOアドバートナーズ株式会社へ入社。
トップセールスの実績をあげた後、2011年に株式会社wevnalを設立。
設立6期目までにデジタルマーケティング事業を年商23億規模まで成長させる。
現在はマーケティング型チャットボット「BOTCHAN」のセールスからシナリオ設計や導入後の運用コンサルティング、改善部門まで組織統括を行っており、導入前後でCV数を3倍にまで引き上げる等多くのクライアントを成功に導いている。
不動産や人材、ECなどのBtoC領域やSaaSなどのBtoB領域を筆頭に幅広い業界に精通。

※ご注意
競合にあたる企業様はご参加いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。