
開催概要
売上を伸ばしたい通販事業者様は必見!
現在、どんどん拡大している通販業界ですが、その一方で競争は激化しており、より効果的な施策を模索している方も多いのではないでしょうか?
今回のウェビナーでは、数多くのEC企業の売上げ拡大に貢献してきた4社が一堂に会し、LTVの改善施策や休眠顧客リストの活用法、AI顧客分析などについて事例とともに解説します。
ウェビナーを通して、これからの通販業界で売上を伸ばしていくために必要な情報や秘訣を学べるまたとないチャンスです!
是非ご参加ください。
開催日時
開催日時 | 2022年1月20日(木) 14:00〜16:00 |
会場 | 本セミナーはオンライン開催となります。 お申し込み後、メールにて視聴URLをお送りします。 お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加ください。 |
参加費 | 無料 |
こんな方にオススメ
・リテンション改善をしたい方
・休眠顧客リストの活用方法を知りたい方
・休眠顧客復活施策を効率的に実施したい方
・AIを活用した顧客分析の興味がある方
・より効果的なWeb接客をしたい方
タイムスケジュール
14:00-14:30 | 第1部:「休眠顧客リストの有効的な活用方法」 (登壇者:株式会社リプライオリティ リーダー 豊島 千草氏) 新規集客やLTV等、様々なお悩み・課題をお抱えの事業者様もいらっしゃるかと思いますが、 このセミナーでは、休眠顧客リストの活用法を この2点をテーマに、他社様の事例もご紹介しながら、お話ししたいと思います。 |
14:30-14:55 | 第2部:「通販定期モデルのLTV147%改善事例の大公開」 (登壇者:株式会社ライフェックス ジェネラルマネージャー 高井 真吾氏) ①価格競争から脱するために必要な要素とは |
14:55-15:20 | 第3部:「通販企業の売上を最大化させるAI顧客分析」 (登壇者:株式会社コラボス 三ノ宮 聖弘氏) 本セミナーでは、効率のよいオフライン施策を行う上で |
15:20-15:45 | 第4部:「チャットボットを活用した会話型マーケティングの事例500件から読み解く、顧客心理とWeb接客」 (登壇者:株式会社wevnal カスタマーサクセス 松本 啓吾) 2016年ごろからWebマーケティング界隈で「Web接客」という言葉が言われるようになってきました。 ユーザーの購買行動の変化や、コンテンツ飽和時代のユーザー体験を押さえたうえで、 |
15:45-16:00 | 第5部:質疑応答 ※時間の都合上、全ての質問にお答えできない場合もございます。あらかじめご了承ください。
|
登場者紹介
豊島 千草
株式会社リプライオリティ リーダー
日本語教師歴15年。韓国での教員生活を終えて帰国後、リプライオリティに入社。
福岡のアウトバウンドコールセンターでSVとして5年勤務。
化粧品・健康食品・食品等を担当し、様々な会社様の数字向上と応対品質改善を目指してオペレーター教育に従事。
現在は新規開拓の営業として東京を拠点に活動中です!
高井 真吾
株式会社ライフェックス ジェネラルマネージャー
2005年にコールセンターベンダーに入社。
アルバイトのオペレーターから始まり、リーダー、SV、グループ長、センター長を経験。
その後、営業副部長として新規営業及び既存ソリューション提案に従事。
通販企業、D2C企業の立ち上げ、運用を200社以上行い、様々な運用改善
及び運用マネジメントを行う。
2021年ライフェックスに入社。
コールセンター構築・フルフィルメントを中心に、ブランディング、新規獲得における
マーケティングから既存顧客におけるCRMまで一気通貫で支援している。
三ノ宮 聖弘
株式会社コラボス
クラウド型CTI、CRM等コールセンターシステムの販路拡大を促進するため新規営業を経験。
現在は、AI解析サービス「GOLDENLIST」や新規事業のセールスを担当している。
松本 啓吾
株式会社wevnal
カスタマーサクセス
1998年、茨城県生まれ
2020年より新卒として株式会社wevnalに参画。
入社当初より、自社サービスであるマーケティング型チャットボット「BOTCHAN」のカスタマーサクセスに従事。
【BOTCHAN EFO ・ BOTCHAN PAYMENT】 のCSとして、約100社の改善にあたる。
ペルソナ設計をはじめとしてBOTCHANの内部改善をし、多くのクライアントさまのCVRに対する悩みを解決している。

※ご注意
競合にあたる企業様はご参加いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。