「AIでコンタクトセンターはどう変わる? 業務効率だけで終わらせない、自己解決の仕組み化」
〜 問い合わせ削減とCX向上を両立する、AI×ナレッジマネジメントの最前線 〜

開催概要

急速に進化する生成AIとナレッジマネジメントは、コンタクトセンターの役割を根本から変えつつあります。
しかし多くの現場では、「業務効率化」で導入が止まり、顧客体験(CX)向上や自己解決率の改善にまでつながっていないのが実情です。

本セッションでは、「業務効率だけで終わらせないAI活用」をテーマに、問い合わせ削減とCX向上を同時に実現するためのナレッジ基盤・FAQ改善の最前線をご紹介します。
AIやカスタマーサポート領域に精通した複数の企業が登壇し、自己解決率を高めるための最新事例と実践的なアプローチを共有。
現場課題の突破口となる具体的なヒントを、明日から活かせるかたちでお届けします。

開催日時11月5日(水) 10:00〜15:55
会場Zoom(オンライン配信)
※視聴方法はお申込みいただいた方へ自動返信メールにてお知らせします。
参加費無料
備考競合企業様などのご参加をお断りする場合がございます。
予めご了承くださいませ。

タイムスケジュール

タイムスケジュールセミナー内容
10:00 – 10:10オープニング
10:10 – 10:35株式会社Helpfeel
未来のカスタマーサポート戦略 ─ AI時代に備える必須の準備と実践
10:35 – 11:00Onebox株式会社
AIエージェント導入で実現する『メール対応』効率化と質の向上
11:00 – 11:25株式会社ベーシック
問い合わせ対応が見違える!formrunの自動返信×AIリライトで業務効率を劇的
11:30 – 11:55Hmcomm株式会社
AI音声認識・応答のコンタクトセンターの実現~無人化に向けて~
11:55 – 12:20株式会社wevnal
AIは「匠」の技を再現できるか? トップオペレーターのナレッジを解放し、
CXを最大化する電話AIエージェント
12:20 – 12:45株式会社SHIFT PLUS
「そのAI導入、もったいない!」
〜 業務効率化の壁を越え、顧客が自ら解決する最強の仕組みづくり 〜
12:50-13:15株式会社Helpfeel
”答えるだけ”から“行動を促す”へ─AIエージェントによる新次元CX改善戦略こんな方におススメ
13:15 – 13:40株式会社miibo
AI導入を“定着”させる鍵はコンテキスト ― PoCから実運用へ導くCX改善エージェント
13:40-14:05株式会社STANDS
生成AIの仕組み、わかってますか?コールセンター・DX担当者が知っておくべき基本と活用法
14:05-14:30株式会社エモーションテック
VoCは「宝の山」なのに、なぜ活用されないのか?
部門の壁を超えたCX改善でプロフィットセンターへ
14:35-15:00株式会社RevComm
応対品質を落とさず自己解決率を高める! 音声データが導く突破口とは
15:00-15:25株式会社インゲージ
顧客対応は「守り」から「攻め」へ!AIと人が共に創る、新しい顧客体験
15:25-15:50株式会社NTTマーケティングアクトProCX
生成AI導入を成功に導くCX改革~AIと人の力で変える、次世代コンタクトセンター~
15:50-15:55エンディング

こんな方におすすめ

・コンタクトセンターの業務効率化や省人化に課題のある担当者・責任者
・AIの顧客対応活用を検討・推進している方
・サポート部門の根本改善をしたい経営企画・DX推進関係者

お申し込み

イベント名
「AIでコンタクトセンターはどう変わる? 業務効率だけで終わらせない、自己解決の仕組み化」
〜 問い合わせ削減とCX向上を両立する、AI×ナレッジマネジメントの最前線 〜
日時
2025年11月5日 10時〜15時
会社名
メールアドレス
電話番号

* 携帯をお持ちの方は、携帯番号を入れてください

ご意見・ご要望
個人情報のお取扱い
ご入力いただいた個人情報は、下記の目的で利用いたします。
 ・お問合せやご質問に対応するため
 ・お申込みいただいたサービスを提供するため
 ・当社が取り扱うサービスのご案内のため

ご入力いただいた情報をシステム上で保管・管理するため、当社の選定基準を満たした事業者に委託する場合がございます。これ以外の場合において、皆様の個人情報をご本人の同意なく第三者に提供することはございません。
ご入力いただいた個人情報に関して、利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者提供の停止を求めることができます。これらの請求をおこないたい場合は、下記の窓口までご連絡ください。
当社に提供される個人情報の内容は、ご本人様の任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。
当社のサービスは、Cookie及びこれに類する技術を利用することがあります。これらの技術は、当社による当社のサービスの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資するものです。Cookieを無効化されたいユーザーは、ウェブブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化することができます。ただし、Cookieを無効化すると、当社のサービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。

【個人情報お問い合わせ窓口】
株式会社wevnal
担当:個人情報保護管理者 東海 千尋
個人情報お問い合わせ窓口:個人情報保護管理者
住所:東京都渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア7階
電話:03-5449-6477(代表), 03-5449-6486(マーケティング部直通), 03-5449-6487(コーポレート部直通)

資料ダウンロード・お問い合わせ

サービスの改善でお困りの方は
お気軽にご相談ください。
課題に応じた手法を
ご提案させていただきます。

資料ダウンロード・お問い合わせ