
BOTCHAN AI
ユーザーの不安を解消することで、
購入を後押しする「チャットボット」
ユーザーが問いかけやすいUIUXの提供と、質問への迅速な対応をAIによって実現することで、サイレントユーザーの購買体験を支援することが可能です。
こんなお悩み、ありませんか...?
サイレントユーザーの対応ができていない。離脱率が高い。
サイトに訪問したユーザーがどんなものを求めているかわからない。
お問い合わせ対応の効率化ができていない。
お問い合わせデータの分析ができていない。
サイトにきたユーザーのうち、不安や悩みを打ち明けられずに離脱する割合は (サイレントユーザー)
約71%も...
離脱の理由は、「必要な情報が見つからない」「お問い合わせ先がわからない」など様々。
サイレントユーザーはお問い合わせをしない代わりにネガティブな口コミを行う傾向があります(ネガティブな口コミはポジティブな口コミの2倍の影響を持ちます)。しかし、サイレントユーザーは不安が解消されると82%が購入することが分かっています。すなわち、購入してくれる潜在的なユーザーはほとんど声をあげれていないのです。フォームを用いてユーザーが声を上げやすくすることは、購入に直結する重要な要因のひとつです。
BOTCHAN AIなら解決
ユーザーが問いかけやすいUIUXの提供と、質問への迅速な対応をAIによって実現することで、サイレントユーザーの購買体験を支援することが可能です。
BOTCHAN AIの効果が出る理由 1
- ユーザーにとって、質問しやすい
UI・UXを提供 疑問や不安を抱いているユーザーは明確に聞きたいことを言語化できていません。そこで、ユーザーが聞きたいことを予測して、チャットボット側から聞きたい事を推薦することで、ユーザーは不安なく、チャットボットを利用することができます。
BOTCHAN AIの効果が出る理由 2
- 独自の自然言語処理アルゴリズムによって
ユーザーが入力した質問への高い認識 高い認識によって、追加されたデータにも即時に対応でき、さらに使われる度に精度が改善していきます。
BOTCHAN AIの効果が出る理由 3
- カスタマーサポートやオペレーターの業務負担が減る支援AIを搭載
サイレントユーザーの獲得によって、既存よりも接点が増えるため、オペレーターの負担が増えることが懸念されます。BOTCHAN AIは、データ分析やAI学習データの管理を支援するAIを搭載し、オペレーターの業務負担を減らします。こちらも使う度に精度が上がっていきます。
累計600社以上にご導入いただき、
効果を実感されています
「要件ヒアリング」から「開始」の流れ
- 要件ヒアリング
- 要件ヒアリング
運用イメージやデータの有無等、導入検討段階の相談からサポートを致します。また実際のデモ等を見ることも可能です。
- 基本開発
- 基本開発
要件ヒアリングに合わせて、シナリオやAIを開発いたします。
- テスト
- テスト
要件に合わせて調整を行い、実際にデモボットを確認していただきます。
- ご利用開始
- ご利用開始
想定サイトに設置していただいて、運用が開始されます。
- 運用ご調整
- 運用ご調整
納品後も順次アップデートが入ります。
料金プラン
ユーザーの不安を解消することで、購入を後押しする「チャットボット」BOTCHAN AI。まずはお問い合わせください。
セミナー・イベント情報
ウェブマーケティング、チャットボットの活用に関して定期的にセミナーを実施しております。
- 受付中対談カンファレンス
【D2Cマーケ担当者必見】BOTCHAN AWARD受賞企業が登壇「D2C HACK DAY」を開催!
2023-03-28 13:00~16:00 オンライン開催 - 受付中無料ウェビナー
【BOTCHAN×フリップデスク対談企画】 D2C・単品通販で成功例を語る!WEB接客のCVR向上ノウハウ
2023-03-22 11:00~12:00 オンライン開催 - 受付終了無料ウェビナー
ネットショップオーナーがEC事業成長において知っておきたい4つの改善ポイント ~集客 × CVR改善 × Web接客 × 顧客対応まで~
2023-02-22 14:00~16:00 オンライン開催
ニュース
もっと見る-
- 2023.03.10
- #プレスリリース
- 「BOTCHAN AI」にAzure OpenAI Service上でChatGPTを導入し、一部顧客へのプレビュー提供を開始 〜自社カスタマイズしたGPT-3からの切り替えを実施〜
-
- 2023.03.07
- #掲載情報
- 【日経クロストレンド連載 第4回】『CRO 売れるサイトの作り方』の連載記事が掲載されました(2023年3月7日)
-
- 2023.03.07
- #プレスリリース
- 【D2Cマーケ担当者必見】BOTCHAN AWARD受賞企業が登壇「D2C HACK DAY」を開催!
-
- 2023.02.14
- #ニュース
- 当社代表取締役社長の磯山が「MarkeZine Day 2023 Spring」に登壇いたします